ティーエキスパートとは
紅茶のプロ、専門家、達人のことを指します。お茶のおいしさ、楽しさを伝える伝道師として活動する方のことです。
ティーエキスパートになる
ティーエキスパートはこんな方にオススメ
・自宅でサロンを開きたい
・将来カフェを開業したい
・オリジナルの紅茶を作りたい
・紅茶を販売したい
・今の仕事に役立てスキルアップしたい
・紅茶を売りにした店舗のノウハウを学びたい
・紅茶が好きで生涯紅茶と触れあっていきたい
ティーエキスパートになるには
「ティーエキスパート養成講座」の「ベーシッククラス」と「アドバンスクラス」を受講していただきます。茶葉の品種、おいしい入れ方、産地、文化、テイスティングなどの基礎を学び、修了試験を合格した方が、晴れてティーエキスパートの称号を受け取ることができます。
ベーシッククラスについてはこちら
アドバンスクラスについてはこちら
また、ティーエキスパートの資格を取った後、もっと深く紅茶について学びたい方の為に「研究科」と「マスタークラス」がございます。この2つを修了すると「マスターティーエキスパート」として、資格認定証を発行いたします。
研究科についてはこちら
マスタークラスについてはこちら
資格取得の流れ
①始めに | ティーエキスパート養成講座ベーシッククラス(レッスン12単位)を受講します。 |
---|---|
②次のスタップ | ティーエキスパート養成講座アドバンスクラス(レッスン12単位)を受講します。 |
③さあ、いよいよ | 養成講座全課程終了後、ティーエキスパートの試験を受験します。 |
④資格取得 | おめでとうございます!試験に合格されるとティーエキスパートの資格が認定されました。 紅茶教室の開催など、紅茶の専門家として活躍できます。 |
もっと紅茶について学びたい方向け→詳しくはこちら |
ベーシッククラスについて
概要
ベーシッククラスでは紅茶の基礎知識、美味しい紅茶の淹れ方、紅茶の歴史や産地情報など、実習を交えてじっくりと学ぶ本格的な全12回の紅茶講座です。
美味しい紅茶を淹れるの技術はもちろん、10種類以上の紅茶の香り、味わい、水色の違いを極めていただきます。
*欠席の場合、補講(有料 5,500円・税込み)を行います。12単位中11単位以上の出席を以て修了証が発行されます。
単位 | カリキュラム |
---|---|
1 | 美味しい紅茶の淹れ方 淹れ方による味の違い 美味しい淹れ方と淹れるコツ 淹れ方の実習(ストレートティー・ミルクティー) 本日のポイント |
2 | 産地Ⅰ<インドの産地> ダージリン・アッサム・ニルギリの産地と特徴 本日のポイント |
3 | 産地Ⅱ<インドの産地> ダージリンのファーストフラッシュ・セカンドフラッシュ・オータムナルについて 本日のポイント |
4 | 産地Ⅲ<スリランカの産地> スリランカの茶産地の歴史 セイロン紅茶のクオリティーシーズン ウバ・ヌワラエリア・ディンブラの産地と特徴 本日のポイント |
5 | 産地Ⅳ<その他の国主な産地> ケニア・中国・インドネシアの茶産業の歴史・産地・特徴 その他の産地 本日のポイント |
6 | 主要産地紅茶のテイスティング テイスティングについて 紅茶の味・香り・水色の違いを知る 本日のポイント |
7 | 紅茶のバリエーションⅠ アイスティーの美味しい淹れ方・淹れ方のコツ アイスティー・ホットティーのバリエーション(各3~5種) 本日のポイント |
8 | 茶樹と茶産地 茶樹の原産地・世界の紅茶産地 紅茶のできるまで テイスティング(中国種系6種) 本日のポイント |
9 | 茶の文化史 お茶の誕生(神農伝説・陸羽…etc) テイスティング(アッサム種系6種) 本日のポイント Q&A |
10 | テイスティング・紅茶の文化史 テイスティングのまとめ イギリスの喫茶文化 英国での喫茶習慣 |
11 | 銘柄紅茶とブレンド ベーシッククラスのまとめ ブレンドについて フレーバードティーについて 代表的パッカーとブレンド紅茶 |
12 | ティーパーティーの楽しみ方 セッティングやマナーについて アフタヌーンティー |
アドバンスクラスについて
概要
アドバンスクラスでは、紅茶の目的別淹れ方、紅茶の産地や紅茶の旬、紅茶の歴史や文化、ハーブやスパイスとの楽しみ方、おいしい紅茶の淹れ方などを学ぶ12回の紅茶講座です。
様々な産地の茶葉に触れ、紅茶についてより深く学んでいきびます。
*欠席の場合、補講(有料 5,500円・税込み)を行います。12単位中11単位以上の出席を以て修了証が発行されます。
単位 | カリキュラム |
---|---|
1 | 美味しい紅茶の目的別入れ方をマスター 水・ミルクの違いによる香味 好みのテイストにする入れ方 発酵等製法の違いによる入れ方の違い 本日のポイント |
2 | 産地を極める インドの産地 ダージリン・アッサム・ニルギリ・ドアーズ・テライ・シッキム・ネパール 本日のポイント |
3 | 産地を極める スリランカの産地 ウバ・ヌワラエリア・ディンブラ・ウダブセラワ・キャンディ・ルフナ 本日のポイント |
4 | 紅茶の旬を楽しむ 産地のクォリティーシーズン 日本での12か月の楽しみ方 実習 自分の思いえがいた通りの味に紅茶を入れる 本日のポイント |
5 | ハーブ・スパイスとの楽しみ方と紅茶の効用について ハーブやスパイスの基礎知識と楽しみ方 紅茶の効用について 本日のポイント |
6 | 紅茶のバリエーションⅡ 季節による楽しみ方の提案 スピリッツの利用法 テイスティング 本日のポイント |
7 | イギリス紅茶文化 陶磁器の流れ アフタヌーンティーについて テイスティング 本日のポイント |
8 | おいしい紅茶の入れ方 デモンストレーション「おいしい紅茶の入れ方」について テイスティング 実習「おいしい紅茶の入れ方」(各自テーブルで) 本日のポイント |
9 | チャイロードの文化・中国の茶文化 大陸を渡った茶について アジア・中近東・日本 茶のルーツを探る テイスティング 実習「おいしい紅茶の入れ方」 本日のポイント |
10 | ヨーロッパの紅茶の歴史と文化 アジアからヨーロッパへ ヨーロッパでのお茶の広がり テイスティングのまとめ 実習「おいしい紅茶の入れ方」 本日のポイント |
11 | ブレンド/修了テスト 自分でブレンドを作る ブレンドの楽しみ方 修了テスト |
12 | 認定式/ハイティー 認定証授与 ハイティー |
マスターティーエキスパート養成講座
マスターティーエキスパートはこんな方にオススメ
・もっと紅茶に興味が沸いている
・紅茶の奥深さに惹かれている
・紅茶に関する陶磁器についても知りたい
・紅茶が好きで生涯紅茶と触れあっていきたい
・講座を開催し、講師をする技術を学びたい
①もっと興味が湧いてきたら | ティーエキスパート研究科(全12回)を受講します。 |
---|---|
②紅茶の奥深さに惹かれたら | 研究科全課程終了後、マスタークラス(全12回)を受講します。 |
③がんばりましたね! | 試験に合格されるとマスターエキスパート資格が認定されます。 |
ティーエキスパート研究科について
概要
研究科では、茶の歴史、様々な国での陶磁器、紅茶と王妃等について学ぶ、12回の紅茶講座です。
紅茶周辺に関する知識等を学び、より深い知識を身に着けてきます。
*欠席の場合、補講(有料 5,500円・税込み)を行います。12単位中11単位以上の出席を以て修了証が発行されます。
単位 | カリキュラム |
---|---|
1 | 美味しい紅茶の目的別入れ方をマスター 水・ミルクの違いによる香味 好みのテイストにする入れ方 発酵等製法の違いによる入れ方の違い 本日のポイント |
2 | 産地を極める インドの産地 ダージリン・アッサム・ニルギリ・ドアーズ・テライ・シッキム・ネパール 本日のポイント |
3 | 産地を極める スリランカの産地 ウバ・ヌワラエリア・ディンブラ・ウダブセラワ・キャンディ・ルフナ 本日のポイント |
4 | 紅茶の旬を楽しむ 産地のクォリティーシーズン 日本での12か月の楽しみ方 実習 自分の思いえがいた通りの味に紅茶を入れる 本日のポイント |
5 | ハーブ・スパイスとの楽しみ方と紅茶の効用について ハーブやスパイスの基礎知識と楽しみ方 紅茶の効用について 本日のポイント |
6 | 紅茶のバリエーションⅡ 季節による楽しみ方の提案 スピリッツの利用法 テイスティング 本日のポイント |
7 | イギリス紅茶文化 陶磁器の流れ アフタヌーンティーについて テイスティング 本日のポイント |
8 | おいしい紅茶の入れ方 デモンストレーション「おいしい紅茶の入れ方」について テイスティング 実習「おいしい紅茶の入れ方」(各自テーブルで) 本日のポイント |
9 | チャイロードの文化・中国の茶文化 大陸を渡った茶について アジア・中近東・日本 茶のルーツを探る テイスティング 実習「おいしい紅茶の入れ方」 本日のポイント |
10 | ヨーロッパの紅茶の歴史と文化 アジアからヨーロッパへ ヨーロッパでのお茶の広がり テイスティングのまとめ 実習「おいしい紅茶の入れ方」 本日のポイント |
11 | ブレンド/修了テスト 自分でブレンドを作る ブレンドの楽しみ方 修了テスト |
12 | 認定式/ハイティー 認定証授与 ハイティー |
マスタークラスについて
概要
マスタークラスでは、研究科で学んだ内容を自分なりに講師として話をすることで、より知識を自分のものにすることを学ぶ12回の講座です。
今まで学んだ紅茶についてのあらゆる内容を、人に教える技術を身に着けます。
*欠席の場合、補講(有料 5,500円・税込み)を行います。12単位中11単位以上の出席を以て修了証が発行されます。